福祉用具専門相談員とは、介護保険の指定を受けた福祉用具貸与・販売事業所に
2名以上の配置が義務付けられている専門職です。
他の介護保険サービスの専門職と連携しながら、高齢者の自立した生活を、
福祉用具でサポートしています。
ご利用者様の心身状態、ご使用環境などにあわせて福祉用具の選定や相談が
できるよう自社で勉強会を開いたり、展示会などへ参加して常に”腕”を磨いています!
また介護施設や介護保険サービス事業所向けに、高齢者や障がいのある方、
そのご家族が安全に暮らせるよう、介護に携わるスタッフが安全に介助できるよう
福祉用具や介護用品のご紹介や使い方などをお伝えしています。
店舗でのご相談、ご自宅や施設などへの相談訪問も承っております。
お気軽にご相談ください。